はじめに|その「高そう」は断り文句かもしれない
「うーん、ちょっと高いかな…」
商談中にこの言葉を言われたこと、ありませんか?
多くの営業マンが経験するこの“価格への反応”。
しかし、お客様の「高そう」には、実はさまざまな意味が含まれています。
- 本当に予算オーバーなのか
- 他に安い選択肢を知っているのか
- 価格に見合う価値を感じられていないのか
- そもそも迷っていて断る口実なのか
大切なのは、「高そう」と言われた瞬間に説明をやめないこと。
むしろそこからが勝負です。
今回は、お客様が納得して前向きに検討してくれるような「価格の伝え方」を5つの切り口でご紹介します。
① 共感から入る:「そう感じるのも無理ないです」
価格に驚かれたとき、つい「いや、そんなに高くないですよ!」と反論したくなるかもしれません。でも、それでは防御的な印象を与えてしまい、信頼関係が崩れることも。
大事なのは、まずお客様の感覚を肯定することです。
例)
「そうですよね、ネットで安い価格も見かけますし、そう感じるのも無理ないと思います。」
この一言で、お客様は「この人、ちゃんと話を聞いてくれてる」と感じます。
そのうえで、価格の背景や価値を丁寧に伝えましょう。
付け加え例)
「ただ、うちは整備・保証込みで、納車前に50項目以上のチェックをしてるんです。長く安心して乗れるように、という思いを込めた金額なんですよ。」
② 比較対象を探る:「ちなみに、どの車両と比べて高いと感じましたか?」
「高い」と言われたら、まず確認したいのは、“何と比べて”高いのか。
比較対象がわかれば、価格だけでなく整備内容・保証・状態・販売店の信頼性など、説明できるポイントが増えます。
例)
「ネットで同じような車両を見たんですけど、そちらは〇〇万円で…」
→この場合は、以下のように丁寧に返すと◎:
「なるほど、それって車両本体だけの価格かもしれませんね。整備費や保証料が別になってることも多くて、乗り出しで見るとそんなに差がないこともあるんです。」
価格だけでは比較できない「中身の違い」を、自然に説明する流れをつくりましょう。
③ ランニングコスト視点:「長い目で見るとお得です」
「最初の価格」だけで判断してしまうのは、初心者のお客様によくあるパターンです。
そこで有効なのが、長期的な視点=ランニングコストでの話題転換です。
たとえば…
- 安く買ったけど、タイヤやチェーン、ブレーキがボロボロで数万円かかった
- 故障が多くて、結局買い替えることになった
こうした事例は多くのお客様が「聞いておいてよかった」と感じるポイントです。
例)
「こちらの車両は、タイヤやチェーンも新品に交換済みなので、初期整備費がかからない分、結果的にコスパが良くなりますよ。」
④ 価格以外の“不安”を聞く:「他にも気になること、ありますか?」
「高そう」という言葉は、本音ではない場合もあります。
たとえば…
- 任意保険がいくらかかるのか分からなくて不安
- 置き場所がなくて、まだ踏ん切りがつかない
- 家族に相談してから決めたい
こういった心理的な“ブレーキ”を、価格という表現で包んでいることがあるんです。
だからこそ、「高い」という反応に対して、次のような問いかけが有効です。
例)
「価格以外で、もしご不安な点があれば教えていただけますか?」
お客様の本当の不安を聞き出せれば、適切なサポートができますし、誠実な印象も与えられます。
⑤ 「お得な方法もありますよ」|提案で気持ちを前向きに
価格の印象は、“支払うイメージ”によっても変わります。
一括で見ると高く感じる価格も、「月々〇〇円」と分割にすると現実味が出てきます。また、任意保険や盗難補償などをセットで提案することで、「価格=安心」と納得してもらえるケースもあります。
例)
「例えばローンで組むと、月々〇〇円くらいのイメージです。任意保険を含めても、1ヶ月のガソリン代+αくらいで収まるケースもありますよ。」
高額商品ほど、「分解して提案する」のが効果的です。
【番外編】NGトーク例|逆効果な言い回しに注意
以下のような言葉は、たとえ本音であっても避けた方がよい表現です。
NGフレーズ | なぜNGか |
---|---|
「この価格でもうちは安い方です」 | お客様が他店を知らない前提だと納得しにくい |
「値段は決まってるので…」 | 交渉拒否と受け取られ、不信感に繋がる |
「他でもこのくらいはしますよ」 | 言い訳・押し付けに聞こえる |
まとめ|「価格=価値」を伝えよう
お客様が「高そう」と感じるのは自然なこと。
でも、そこで会話を止めてしまってはチャンスを逃します。
“価格は価値の表現”
この意識を持って、相手の立場に寄り添いながら伝えれば、価格への納得は得られます。
今日から試せる営業トークで、あなたの提案に自信を持ちましょう!
コメント