yukiheltencyou– Author –
-
即決に近づくヒアリング術|質問の順番で成約率は変わる!
「話は盛り上がったのに決まらなかった」 「結局、何が欲しかったのか分からなかった…」 そんな営業経験、ありませんか? 実はそれ、**質問の“順番”**が原因かもしれま... -
250ccと400ccどっちにする?|メリット・デメリット徹底比較!
初めてのバイク、250ccと400ccで迷っていませんか? 経験豊富なバイク屋店長の視点から、それぞれのメリット・デメリット、向いている人の特徴を整理してご紹介します。... -
インプレを鵜呑みにしない!選び方のコツ3選
「このバイク、YouTubeで“神バイク”って言われてた!」 → それ、本当にあなたに合ってますか? SNSや動画でインプレ(インプレッション)が溢れている今、“他人の評価”... -
初めてのバイクで後悔しないためのチェックリスト|納車前に確認したい10項目
はじめに 皆さんこんにちは!北海道のバイク屋で店長をしているゆきヘル店長です。 初めてのバイクを手に入れる瞬間は、誰にとっても特別です。納車当日はワクワクが止... -
初心者におすすめのバイク5選|取り回しとデザインで選ぶ
「初めてのバイク、どれにしよう?」 スペックや価格だけで選ぶと、思わぬ“後悔”につながることも。 そこで今回は、取り回しやすさ+見た目(デザイン)重視で選ぶ初心... -
バイク選びは見た目が9割!?|バイク屋店長の独り言
「初めてのバイク、何にしよう…」 そんな悩みを抱えている方へ。 結論から言います。 👉 見た目で選んでOKです! 初バイクは、何を選んでもめちゃくちゃ楽しい!... -
即決を引き出す“クロージング前の質問”|買う理由をお客様に言わせるテクニック
「もうちょっと考えます…」 「一度持ち帰って検討したいです」 こうした“保留”の一言に、営業マンなら誰もが悩まされているはず。 でも実は、**クロージング前の“たった... -
【営業ノウハウ】家族がバイク購入に反対…その時どう対応する?|相手を“味方”に変える話し方
「親に反対されていて…」「妻(夫)がOKを出してくれない…」バイク営業ではよくあるこの悩み、実は「迷っているサイン」でもあります。 なぜ“家族の反対”がチャンスなの... -
【営業トーク術】お客様の本音を引き出す3つの質問|「買わない理由」を見抜け!
「考えておきます」 「また来ますね」 …営業マンなら誰しも聞いたことがあるこのセリフ。 でも、本当の理由は「高いから」「不安だから」「家族が反対してる」など、言... -
新人指導でやりがちな3つの失敗と改善策【営業現場でよくある事例つき】
「何回言ってもできない…」「新人がすぐ辞めてしまう…」もしかするとその原因、教え方にあるかもしれません。 この記事では、営業現場でよくある3つの失敗と、すぐ使え...